PROFILE
金田萌永 MOE KANEDA
【経歴】
1997年 東京都生まれ
幼少期を香港・アメリカで過ごす
2020年 武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科 卒業
滋賀県信楽に移住し作陶
滋賀県立陶芸の森 スタジオアーティスト
公益財団法人現代美術文化振興財団 4期生
2021年 日本伝統工芸近畿展 新人奨励賞(入選2022, 2023, 2024)
日本伝統工芸展 初入選(同2022, 2023, 2024)
2022年 初個展(京都高島屋美術工芸サロン)
2023年 旬の工芸-技の狂宴( 緑ヶ丘美術館・奈良)
第10回菊池ビエンナーレ 入選
2024年 タクミのセラミック・トラベル(茨城県陶芸美術館・茨城)
備前現代陶芸ビエンナーレ 入選
現在 日本工芸会正会員 滋賀県内にて作陶
【受賞・入選歴】
2020年 第54回女流陶芸展 入選
2021年 第50回日本伝統工芸近畿展 新人奨励賞
笠間陶芸大賞展 入選
第10回そば猪口アート公募展 入選
第68回日本伝統工芸展 入選
第55回女流陶芸展 入選
2022年 第51回日本伝統工芸近畿展 入選
第118回有田国際陶磁展(美術オブジェ部門) 入選
第69回日本伝統工芸展 入選
第56回女流陶芸展 入選
2023年 第52回日本伝統工芸近畿展 入選
第70回日本伝統工芸展 入選
第10回菊池ビエンナーレ 入選
2024年 第52回日本伝統工芸近畿展 入選
暁展-KOGEI competition- 入選
第70回日本伝統工芸展 入選
備前現代陶芸ビエンナーレ 入選
【パブリックコレクション】
緑ヶ丘美術館(奈良)
【メディア】
炎芸術155号 掲載
【個展】
2022年 金田萌永 陶展(京都高島屋美術サロン・京都)
金田萌永 個展(SAN-AI GALLERY・東京)
2023年 金田萌永 陶展(dtree gallery・大阪)
2024年 金田萌永展(Sophora・京都)
金田萌永 陶展(京都高島屋美術工芸サロン・京都)
金田萌永展 (ギャラリー緑陶里・栃木)
【グループ展】
2020年 第54回女流陶芸展(京都市京セラ美術館・京都)
2021年 第50回日本伝統工芸近畿展(京都高島屋・京都)
日本工芸会近畿支部陶芸部会展(アトリエヒロ・大阪)
陶アート展(月ノ出画廊・東京)
工芸の美・未来展(大阪高島屋・大阪)中止
第10回そば猪口アート公募展(安曇野高橋節郎記念美術館・長野、他)
SICF22 EXHIBITION部門 (スパイラル・東京)
第68回日本伝統工芸展(日本橋三越本店・東京、他)
笠間陶芸大賞展(茨城県陶芸美術館・茨城)
工芸の美展(大阪高島屋・大阪)
ぐい呑展(ギャラリー数奇・愛知)
第55回女流陶芸展(京都市京セラ美術館・京都)
酒器展2021(日本橋三越本店美術特選画廊・東京)
現代工芸家による新春を寿ぐ酒器展(大阪高島屋美術画廊・大阪)
酒器展(アトリエヒロ・大阪)
2022年 第51回日本伝統工芸近畿展(京都高島屋・京都)
盃展-SAKEの器-(京都高島屋美術サロン・京都)
第118回有田国際陶磁展(佐賀県立九州陶磁文化館)
工芸の美展(大阪高島屋・大阪)
「対」の陶芸展(月ノ出画廊・東京)
「夏の扉」展(くるみギャラリー・東京)
現代作家茶碗特集(日本橋三越本店美術工芸サロン・東京)
冉冉晨星 - 日本新銳芸術家展(Touch Ceramics・HongKong )
第69回日本伝統工芸展(日本橋三越本店・東京、他)
新鋭作家六人陶展(阪神梅田本店ハローカルチャー・大阪)
ぐい呑展(ギャラリー数奇・愛知)
蓼喰ふ虫も酒器好き 2022(悠遊舎ぎゃらりぃ SAPPORO・北海道)
灯り展(アートサロン寺子屋・滋賀)
第56回女流陶芸展(京都市京セラ美術館・京都)
酒器展(ギャラリー緑陶里・栃木)
酒器展(アトリエヒロ・大阪)
酒器展2022(日本橋三越本店美術特選画廊・東京)
2023年 手仕事のさきへ 8 beyond handcraftsー金田萌永・栁川晶子ー(日東堂・京都)
第52回日本伝統工芸近畿展(京都高島屋・京都)
工芸の美展(大阪高島屋・大阪)
盃展-SAKEの器-(京都高島屋美術サロン・京都)
陶アート祭(月ノ出画廊・東京 )
旬の工芸―技の狂宴―(緑ヶ丘美術館・奈良)
八人展 八景を愉しむ (ギャラリー緑陶里・栃木)
現代作家茶碗特集(日本橋三越本店美術工芸サロン・東京)
表現- 陶五人展(阪神梅田本店ハローカルチャー・大阪)
第70回日本伝統工芸展 (日本橋三越本店・東京、他)
工芸の美展(大阪高島屋・大阪)
セラミック・シナジー展 (京都市京セラ美術館)
令和に輝く俊英作家たちの競演 第三回 酒の器&茶碗展 (ギャラリー壺琳・ 栃木)
ぐいのみ展(ギャラリー数奇 ・愛知)
第10回菊池ビエンナーレ展 現代陶芸の<今> (菊池寛実記念 智美術館・東京)
酒器展2023 日本橋三越本店美術特選画廊・東京)
酒器展(アトリエヒロ・大阪)
酒器展(もえぎ 城内坂店 Mʼs gallery ・栃木)
現代工芸家による 新春を寿ぐ酒器展 (大阪高島屋美術画廊 ・大阪)
2024年 酒器展 2024(画廊文錦堂 ・岐阜)
暁展-KOGEI competition- (松森美術・東京)
金田 萌永・中條 新・松原 輝 展 (アトリエヒロ・大阪)
わんの形 Part3 (ギャラリーヴォイス・岐阜)
第52回日本伝統工芸近畿展(京都高島屋・京都)
盃展-SAKEの器-(京都高島屋美術サロン・京都)
工芸の美・かわいい酒器小物 (大阪高島屋美術画廊 ・大阪)
現代作家茶碗特集(日本橋三越本店美術工芸サロン・東京)
第71回日本伝統工芸展 (日本橋三越本店・東京、他)
描く陶芸いろいろ展(ギャラリー壺琳・ 栃木)
蓼喰ふ虫も酒器好き 2024(悠遊舎ぎゃらりぃ SAPPORO・北海道)
工芸の美(大阪高島屋・大阪)
ぐいのみ展(ギャラリー数奇 ・愛知)
備前現代陶芸ビエンナーレ
酒器展(アトリエヒロ・大阪)
酒器展2024 (日本橋三越本店美術特選画廊・東京)
2025年 立春大吉 初売り謝恩祭(柿傳ギャラリー・東京)
酒器展 2025(画廊文錦堂 ・岐阜)
以上